年末年始の大学院GP事務室の閉室について
年末年始の以下の期間中、大学院GP事務室はクローズします。
2009年12月24日(木)午後 ~ 2010年1月5日(火)
よろしくお願いします。…… (本文を表示)
年末年始の以下の期間中、大学院GP事務室はクローズします。
2009年12月24日(木)午後 ~ 2010年1月5日(火)
よろしくお願いします。…… (本文を表示)
投稿者:「東アジアのストリートの現在」研究班
「東アジアのストリートの現在」班では、2010年1月24日に第8回研究会を行います。ぜひご参加ください。
● 第8回研究会「アニメ聖地となる<ストリート>」
● 日時:2010年1月24日(日)13:00-18:00(予定)
● 場所:TKP大阪梅田ビジネスセンター …… (本文を表示)
投稿者:谷村要(関西学院大学大学院社会学研究科大学院GPリサーチアシスタント)
講師:鈴木謙介(社会学部助教)
日時:2009年11月28日(日)13:00-17:00
場所:関西学院大学上ヶ原キャンパス 社会学部院1号教室
第4回研究会は、本学助教・鈴木謙介氏を招いて開催された。鈴木氏は、ネット・コミュニティ …… (本文を表示)
建物の記憶(2009年8月撮影、2009年12月掲載)
北京市郊外にある798芸術区において、七月から八月にかけて798北京ビエンナーレが開催されていた。798芸術区は元軍需工場地帯であり、中国における現代アートの集積地として国際的にも認知されつつある場所である。ドイツのバウハウスの流れを組む工場建築が立ち並びその …… (本文を表示)
● 第7回研究会『ストリートと善意』
● 日時:2009年11月7日(土)13:00-17:00
● 報告:
・『「善意」に支えられた「ホームレス支援」の現在 —地方中核都市Y市の事例より』
堤圭史郎 (大阪市立大学都市研究プラザGCOE特別研究員・同 都市文化研究センター研究員)
・『路上とジェンダー …… (本文を表示)