第一回勉強会レポート

投稿者:谷村要
日時;2009年1月29日 13:00-16:30
内容:第一回勉強会は、各メンバーが手持ちのドキュメンタリー映像のVHSテープやDVDを持ち寄って鑑賞しました。野宿者、エスニシティ、サブカルチャー…各メンバーの関心に即したドキュメンタリーを題材として活発な議論が行われました。(谷村要)…… (本文を表示)

【レポート】第1回ワークショップ

計量社会学セミナー | Posted on 2009-01-14

投稿者:福田雄
日時:2009年1月14日(水) 15:00~16:30
場所:池内記念館 第3会議室
内容:1月14日、国際プログラムの協力校であるトリブバン大学(ネパール)よりミリゲンドラ・カルキ氏が来校し、3月開催予定の計量社会学セミナーの打ち合わせと第1回目のワークショップを行った。ワークショップでは、カルキ氏 …… (本文を表示)

【レポート】合同フォーラム・ポスターセッション参加

スタッフ | Posted on 2009-01-13

投稿者:GP事務室
日時:2009年1月13日
場所:横浜パシフィコ
内容:
去る1月13日、横浜パシフィコにて開催された大学院GP、G COEほか文科省採択各プログラムの合同フォーラム・ポスターセッションに、中川(GP事務室)、川元(博士課程前期課程)、白石(GP事務室)の3名で参加してきました。わが社会学研究科のブ …… (本文を表示)