【案内】第1回「映像をみる/まなぶ/とる」研究会
投稿者:ストリート班
日時:2009年2月27日 13:00-18:00
場所:関西学院大学・西宮上ヶ原キャンパス E号館201号教室
講師:櫻田和也さん(remo)「メディアとしてのドキュメント」、原口剛さん(日本学術振興会/神戸大学)「公共空間のドキュメント」
「東アジアストリート班」が企画する「映像をみる/まなぶ/とる」研究会では、ドキュメンタリー監督や、実践者などを講師としてお招きします。そして、映像の撮り方を学んだり、映像の意義や、撮影経験ついてお話ししていただきます。また、特定の映像にかんして、社会学的な観点から、議論をおこないます。今回、櫻田和也さん(remo)には、ドキュメンタリー作品の意義から、撮影の基本的な方法まで、幅広いレクチャーをお願いします。また、原口剛さん(日本学術振興会/神戸大学)には、長居公園のホームレスの方たちとの関わりの経験や、強制排除の記録の経験をお話しいただきます。
※参加を希望される方は、事前にGP事務室までご連絡ください。soc-gp@kwansei.ac.jp